【乙4】危険物取扱者になるために~学生向け~

これから危険物の資格【乙4】の取得に取り組む方に向けてのブログです

【3分で理解】1度は見たことあるかも?危険物の標識について学びましょう!

こんにちは!

 

今回は【危険物に関する法令】の分野で標識についてのお話をしたいと思います。

ここはぜひ危険物の掲示板とセットで覚えて欲しいです。

標識と掲示板の問題は1問出ていることが多いので、確実に覚えましょう!!

この記事を見逃して1問失うと、ホント勿体無いです。

1点を笑う人は、1点で泣かされますよ~

 

日常生活で、危険物に関する標識なんて見たことないから、なかなかイメージできずに、覚えられない方にできるだけわかりやすくお伝えできたらイイなと思います。

 

 

この記事を見ることで、そういえば実は見たことある!!

とか、実際の施設で標識を見つけてほしいと思います。

 

 

***消防法によるの標識・掲示板の設置***

製造所等には、見やすい箇所に危険物の製造所などである旨を表示した標識及び防火に関し必要な事項を掲示した掲示を設けなければいけません。

 

つまり、

この施設(製造所・貯蔵所・取扱所)には危険物があり、取り扱いがされています・・・標識

この施設の危険物はこのようなモノがあります、注意してください・・・掲示

 

標識は3つに分類

①製造所等(移動タンク貯蔵所以外

②移動タンク貯蔵所

③危険物運搬車両

 

製造所等(移動タンク貯蔵所を除く)の標識は、幅0.3m以上長さ0.6m以上、色は地を白字、文字を黒色とし、製造所等の名称(「危険物給油取扱所」等)を記載しなければなりません。

 

文字は横文字でも可能ですよ。黒文字で、白地でないといけません。

幅0.3m以上、長さ0.6m以上であればよいのです。

 

移動タンク貯蔵所(タンクローリーの標識は、0.3m平方以上0.4m以下の正方形

地の色が黒色の板に黄色の反射塗料等で「危」と表示し、車両の前後の見やすい箇所に掲げなければいけません。

 



幅0.35m、長さ0.4mとかは正方形ではないのでNG

 

タンクローリーで輸送するのが移送↑

トラックなどの車両で容器に入れて輸送するのが運搬↓

 

③危険物運搬車両の標識は、縦、横0.3m、地の色が黒色の板に黄色の反射塗料等で「危」と表示し、車両の前後の見やすい箇所に掲げなければいけません。

*指定数量以上の運搬時

 

まとめ・・・このように覚えてみて!!

 

・製造所等(移動タンク貯蔵所を除く)標識は横文字でも可能。

・「危」の標識は、黒色の板に黄色の反射塗料等で夜間にもわかりやすいようになっている。

タンクローリー(移動タンク貯蔵所)は危険物運搬車両より標識が大きい。

・「危」の標識は移動タンク貯蔵所、危険物運搬車両ともに正方形。

 

 

タンクローリーが走行していたら、「あれが標識が0.3m以上の正方形だな」とか、ガソリンスタンドで給油する設備の近くに「危険物給油取扱所」と標識があるか確認してみてくださいね~

 

危険物の掲示板についてはこちら👇

blog.hatena.ne.jp